はるうらら さま
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
こんなものが欲しかった!これは便利!を集めたセレクトショップ
FLYBAGは生地にこだわったエコバッグです。軽くて丈夫なCORDURA®生地を使用。
コンパクトに折りたためば、ポケットサイズになり持ち運びが大変便利です。
ちょっとしたコンビニでのお買い物などに重宝します。
見た目もシンプルで、従来のレジ袋のように見えますが、機能性に関しては大変優れています。
コーデュラって聞いたことありますか?
CORDURA®(コーデュラ)とは、通常のナイロンのおよそ7倍の強度があるとても優れた繊維のこと。DuPont(デュポン)社が開発したナイロン製の布の商品名です。その後、アメリカのINVISTA(インビスタ)社が商標登録した特殊な生地で、生地自体も丈夫なので様々なシーンで活躍する注目素材なのです。
ナイロンのおよそ7倍の強度を持つコーデュラナイロンは、引っ張っても、摩擦にも強いです。ただでさえ強度があるこのコーデュラナイロンをスペクトラファイバーというスチールの約10倍の強度を持った糸を格子状に編みこんで、さらに耐久性を高めた生地へと進化を遂げています。
コーデュラナイロンの裏にはポリウレタン加工が施され、コーティングされているので、撥水性、防水性に優れています。同じ防水性でもシリコンコーティングされたものやポリ塩化ビニールを染み込ませて防水性を持たせているものなど、その防水性にもいろいろな方法があります。
耐久性と防水性を合わせ持っていても、重量があると使い勝手は悪くなります。その点、このコーデュラナイロンは軽量性も兼ね備えています。その為、コーデュラナイロン製のバッグは人気です。他のバッグが全て重く感じてしまうほどの軽量感です。なのにタフなバッグやグッズはランニング中のランナーにも大人気です。
コーデュラナイロンのお手入れ方法は、アイテムにもよります。バッグなど日々のホコリがたまるものは、ブラシなどで軽くホコリをとってあげるのがベストです。コーデリュラナイロンはあらかじめ防水性がありますが、完全防水ではありませんので、バッグなどは天候によってはびしょびしょになってしまう可能性もあります。
その場合は、防水スプレーで防水性を長持ちさせてあげることが大切です。ここで注意することは、室内で防水スプレーをかけないこと!また同じ場所に長時間スプレーをあてるもの避けましょう。屋外の風通しの良い場所でスプレーすることをお忘れなく。
基本的にコーデュラナイロンの製品を洗濯する際には、タオル、中性洗剤、歯ブラシ等ブラシを用意すればOKです。軽い汚れならタオルに中性洗剤を付けてバッグをたたいていきます。中性洗剤は薄めて使います。特に表面は強くこすらないよう注意しましょう。
それでも落ちない汚れには、歯ブラシなどのブラシを使ってこすっていきます。この時、ナイロンの編み目に沿ってこすることを心掛けます。網目に逆らうとナイロンがほつれる原因になりますので注意して下さい。
コーデュラナイロンの製品は洗濯機はNGです。コーデュラナイロンは基本的にちょっとした汚れなら洗濯いらず!ブラシなどで払えば簡単に落ちます。が、ちょっと頑固な汚れが目立ってきたら、柔らかい布に中性洗剤をつけて叩くように拭いてあげましょう。表と裏、両方を叩くとだいたい汚れは落ちます。
それでも落ちない超頑固な汚れの場合は、手洗いがおすすめです。たらいにいっぱいの水をはり、中性洗剤を入れて押し洗いして汚れを落とします。強くこすったり、揉んだりしてはダメです。それでも汚れが落ちていない時は、たわしなどで優しく洗濯しましょう。すすぎも洗濯機は使わず、たらいで行います。洗濯機をつかわないというところがポイントです。
▲レジ前でスムーズに取り出せます
▲シンプルなデザインでビジネスシーンにも
▲荷物にならずに持ち歩けます
▲コンパクトな見た目以上にたくさん入ります
▲車に常備しておけば急な買い物にも
▲グリーンとブラックを比較しても分かる通り、ブラックは中は殆ど見えません
▲Lサイズ 2ℓのペットボトルを6本まで入れることが可能です
サイズ(mm) | M:約255×455 (収納時100×75) L:約335×575 (収納時140×90) |
---|---|
カラー | ベビーブルー・オレンジ・グリーン・ブラック・カーキ |
材質 | 本体:コーデュラナイロン タグ:ポリエステル |
仕上げ | 表:シリコンコーティング 裏:ウレタンコーティング |
仕様 | 折りたたんでコンパクトに持ち運び可能 |
重量 | M:約25g L:約40g |
お手入れ | 汚れた場合は濡らした布または中性洗剤で拭き取って頂き、 洗濯機は使用しないでください。 |
注意事項 | 収納袋に若干切れ目が入っている場合がございます。これは機械による生地裁断の段階で入ってしまうものであり、生地の性質上そのままお使いいただいてもバッグの破損等の問題はございませんが、無理にその部分を引っ張ると破れてしまう可能性がございますのでご注意ください。 |
はるうらら さま